こんにちは。ジローです。
先日ありがたいことにGoogle AdSenseの審査に通りました。
収益が発生するにはまだ頑張らないと行けませんが、とりあえずひと安心です。
で私の場合、この審査結果が来るまでに少し事件があったので、その内容と結果が来るまでの経緯をお伝えしたいと思います。
同じような事が起こった方の参考になれば幸いです。
申請から4日後にgoogleからメールが!
申請から3日、なかなか連絡が来ないなぁと待っていたところGoogle AdSenseからメールが!
「あれ、でもどこにも合格とも不合格とも書いてない」と思って詳しく内容を見ると、
AdSense にお申し込みいただいてから 7 日が経ちました。アカウントを有効にして、サイトでの広告配信を開始するには、次の簡単な手順を実施してください。
という内容でした。
でもまだ申請から7日経ってないし、アドセンスのサイトで確認するとちゃんと審査中になっています。
落ちたのかなぁと思いつついろいろ調べた結果、原因はこれかなと思われることが2つあったのでそれを改善しました。
対策その1:メールに記載のコードをHTMLに追加で張り付け
申請時にAdSenseで生成されたコードを張り付けて審査を開始したと思うのですが、今回メールで送られてきたコードが申請時のものと若干違いました。
これに対してはどう対応するのが正解かはよくわかりませんが、私は申請時のコードの下に貼り付けました。
ここで問題が!メールには
AdSenseホームページに移動して上記の作業が完了したことを確認。
とあります。申請時には確認ボタンがありましたが今回はもう申請中になってるのでそんなものがありません!
悩んだ結果…
AdSenseホームページ側では特に作業はしませんでした。
対策その2:個人情報の入力内容の再確認
Google AdSenseからのメールにもう1つ、
お送りいただいたお支払い先住所の情報が有効であることと、AdSense ホームページに表示されている電話番号にお間違いがないことをご確認ください。
とあったので、個人情報の入力内容を再確認しました。
Google AdSenseのホームページに行き、左側のアカウント→設定→個人情報と進むと、連絡先情報のところに
連絡先電話番号(省略可)
とあります。ここが入力されていませんでした。
え、でも省略可って書いてあるけど…と思いつつこちらを入力。
この電話番号の入力は、国番号も必要になるので+81に頭の0を外した電話番号を記載します。
例えば電話番号が012-3456-7890の場合、+81 12-3456-7890となります。
変更内容を保存しても、特に連絡はなし!
変更内容を保存しても、申請がきちんとされたかどうか連絡があるわけでもなく、またひたすら待つのみでした。
修正に2日かかり、これでよかったのかなぁと思いながら待つこと3日、合格の通知が届きました!
申請開始から8日目のことでした。
今回私の場合は、電話番号の入力漏れが大きな原因だった気がします。
もしなかなか結果が来ない方は、一度個人情報の入力内容を再確認してみるといいかもしれません。
コメント