Win Win Wiiin、
その中で西野さんが言ってた
“「知らない」と「嫌い」はすごい近い”
っていう言葉、確かになー、、、、、って思いました。
感覚として、です。
友達とか同僚と会話してて、「○○さんがさー」ってなったときに、
○○さんを知らないと「○○さんって、誰?」って、なりますよね。
その時の感覚って、「嫌い」にものすごく近いと思うんです。
頭の中が“ざわっ”てなる感じ。
少し、僕が「知らないから嫌いになって」いそうなもの、考えてみました。
・野球、サッカー、、、スポーツ全般
・投資とか資産運用
・パソコン、情報系
・お酒
…こんなとこか。
逆もそうで、「知っている」と「好き」も、感覚として近いかも。
・自転車
…
もう出てこんwww
でも、感覚的にはそうだと思う。
ってことは、知れば好きになるんじゃない?
苦手なあの人も、知れば好きになるかも?
コメント